本来の体の軽さを取り戻す整体とはどんな整体なのか?
日常生活での身体の重だるさは、体重の軽い、重いに関係なく感じる物です。
朝起きて、なんじゃこりゃぁ~くらいに疲労が抜けて無くて、
身体が2倍くらい重く感じることありますよね。
そうそう私なんて、常にそんな感じよ~と思う人も。
朝風呂に入って、少しでも軽くしようとする人もいれば、
朝からジョギングに出て、筋肉を動かしちゃう人もいれば、
痛み止めや、筋肉が緩む薬に頼る人もいます。
全部、血管を拡張させて、一時的に血行をよくしてる感じです。
そうしなければ、仕事にすら行く気にならないので、
ある意味、身体を誤魔化し、日常の生活を続けている感じです。
重だるさは特に、固まった筋肉や関節の所に感じます。
頭、首肩、腰、股関節、足全体、腕など、人それぞれですが、
全身だるいなんて人も多いのではないでしょうか?
そんな時、整体やマッサージは、頼みの綱になってくれます。
でも、やられた後、本当の軽さを感じていますか?
もしかしたら、まだ知らないのかもしれません。
と言うのも、本来の軽さは、
筋肉と関節(背骨)の両方が緩んで初めて感じる物だからです。
筋肉だけの所もあるでしょう。
背骨だけの所もあるでしょう。
部位だけの所もあるでしょう。
全身の筋肉+全身の関節=血液とリンパが流される
どうして、両方が必要なのか?
筋肉が伸びたり縮んだりすることで、血液リンパ共に流されます。
たとえ筋肉をゆるゆるにしたとしても、関節が動くようになっていなければ、宝の持ち腐れ状態。
縮んだり伸びたりできる動きの幅が制限されてしまっているのです。
逆も言えます。
関節が緩んで動きの幅が十分に出たとしても、筋肉が伸び縮みできるようになっていなければ、
せっかく動くようになった関節を、大きく動かすことが出来ないのです。
筋肉も関節も両方がゆるゆるになった時、
あなたは、未だかつて無い、本当の軽さを感じるかもしれません。