私の好みかもしれませんが、
無駄に揺らされることないですか?
じわっ痛気持ちいいところ、ズシッと中で揉み込んでくれるのが理想なのに、
どこでもここでも揺らしが入ってくることありませんか?
揺らして、戻ってくる反動を使って、勝手に深く指が入るように省エネの揉みです。
あとは、上からだと筋肉がゴリってなってしまうから、横からばかり狙う未熟者の揉みです。
最近では、背骨をゆらゆらするだけで全身の筋肉が緩むくらいの手技も出てきています。
確かに、揺らす手技でもある程度の症状は、とれてくれるでしょう。
筋膜レベルならとれてくれると思います。
指を指し入れる事も無いので、痛みと気持ちいいの境界線を指で感じる必要もありません。
でも、自分が揉まれて気持ちいいと思うのでしょうか?
こんなんで、奥深い筋肉もほぐす事が出来ると思っているのでしょうか?
揺れる=力が伝わらず逃がされた状態
寝るに寝れない、
ちっとも深く来ない、
落ち着かない、
顔が小さく浮いてしまう、
そのせいで、首に力が入る、
本当の揉みとは、筋肉の中に入ってから、
ほんの数ミリを調節して、左右上下に動かしています。
それが受けている方には、何センチにも大きく広く、
深く揉まれているように感じるものなのです。
わざわざ全身を揺らすなど、ど素人極まりない行為と言えます。
真横に筋肉を狙う場合でも、必ず力の逃げを防ぐために、
逆側をもう片方の手や、足を使い固定しています。
すみません、揺らさず揉んでくれますか?
と言ってみてください。
おそろしく下手な手技が待っているかもしれませんが…