腱は筋肉よりも固く、施術側の人間にとっては、ほぐしづらい場所でもあります。
私は、今までにアキレス腱をきちんとほぐしてくれた施術者にあった事がありません。
みんな治療家は逃げています。
アキレス腱をほぐすことで、どんな良い一面があると思いますか?
ものすごくふくらはぎが軽くなる。
足の裏のはりが取れる。
足首の傾きが矯正される。
歩くことが楽になる。
足首のむくんだ感じがとれる。
こんなに重要なのです。
特に、足首の傾きは重要で立った時と重心の位置にも関係してきます。
もっと細かく言うと、
アキレス腱の内側が縮み、
外側との長さに差が出てしまうと、足が内に傾き、
外側に重心が逃げるようになるのです。
逆に、アキレス健の外側が縮み、
内側との長さに差が出てしまうと、足が外に傾き、
内側に重心が逃げるようになるのです。
これは、全身に影響して来ます。
なのに、誰一人としてまともにほぐしてはくれないのです。
アキレス腱をほぐすには、硬いアキレス腱の二分するように指を差し込み、
半分ずつ左右や上下に揉む手技が必要になります。
指が鍛錬されていないと、思うようにアキレス腱に入っていかないので、やらないのです。
アキレス腱をほぐして下さい、と言ってください。
今までにない足首の軽さが手に入るかもしれません。
関連