揉みにはいくつもの支点と力点が存在します。
しかし、作用点は、お客様の身体に当たっている親指か、肘の1点のみです。
支点のブレがなければ、それだけ作用点に力が伝わります。
どんなに力を込めても、支点がしっかり固定されていなければ、親指や肘には伝わりきれていないのです。
前回のブログに紹介した肘の伸展を使う時には、特に肩甲骨の固定が必要となります。
肘の伸展の重要性 ↓↓↓
体重以上に深い筋肉に到達したい時です。
親指揉みの場合、しっかり肩甲骨が固定されれば次のようになります。
すべての力が連動され、究極に柔らかい当たりを実現すれば、
筋肉は自由にほぐれていくのです。
自由にほぐれるばかりでなく、体のゆがみをとるために、
背骨を自由に動かす手技の際、常用になってきます。
東京江東区で、骨盤の歪み、骨盤矯正、身体のゆがみ、姿勢のゆがみ、姿勢の矯正、膝のゆがみ、X脚O脚矯正、首のゆがみ、首の矯正、足首のゆがみ、足首の矯正、背骨のゆがみ、背骨の矯正、アゴのゆがみ、アゴの矯正、顔のゆがみ、全身のゆがみ、全身矯正、正しい姿勢指導、ウォーキング指導は、
骨格治療整体師 高木広人が全身の骨格をリメイク致します。